SSブログ

音楽の、こと [日常]

自分が落ち込んだり、迷っていたとき、いつでも音楽に助けられてきたような気がします。


ある日、密かに憧れていた男性から、突然呼び出されたことがありました。勝手に憧れている身としては「もしかしたら…」なんて淡い期待を抱きつつ、目いっぱいめかし込んで出掛けたわけですが、満面の笑みで迎えてくれた彼は「俺、やっと彼女が出来たんだ!」…がびーん…。

おそらく彼は、仲の良かった私に最初に報告したかったのでしょう。その場は「そう、よかったねー」と上辺だけ笑顔を取り繕いましたが、その後の落ち込み様は、正直、半端ではなく、丸3日、何も喉を通りませんでした。

ですが、当時放送中だった「セーラームーンSupers」のエンディング曲「らしくいきましょ」がテレビから流れているのを聞いていて、「そっか…私も、私らしくいかないとね…」と、なぜか納得できたのです。それからは、少しずつ食欲も出てきて、普段の生活に戻ることが出来ました。


一昨年のこと。お父さんと一緒に会社を運営している友人が胆管炎を患い、急遽入院・手術すると言うことになってしまいました。

旦那に話して、私は一時、東京の実家に戻り、そこから彼女の仕事のお手伝いをすることにしました。でも、慣れない環境・慣れない業務・慣れない人間関係の中での強行軍は、私にとってかなり辛いものでした。友人のお手伝いをしたのはわずかに3ヶ月だけでしたが、その間、朝8時出勤・夜11時帰宅・日曜休日なしという状況で、精神的にも肉体的にも疲れきり、私はダウン寸前でした。

その頃、私は毎日「FF XI」のBGMを録音したMDを聞きながら通勤していました。毎朝、普通に起きることも苦痛でしたが、この音楽を聴いていると、オンラインで知り合い、いつも私を励ましてくれた友人たちのことを思い出しました。「今も辛いけど…オンラインで白(魔導士)を育てていた頃に比べたら、まだマシかも」(爆)。結局、その想いだけで何とか無事に3ヶ月を乗り切ることができたのです。


特に仕事中、私はほとんど音楽を掛けっぱなしにしています。集中しているときは周りの音は全然気にならないのですが、仕事が煮詰まってきたときや気を抜いたとき、好きな音楽が流れていれば、やっぱり心地良いから。

CDの棚を眺めていると、ときどき昔聞いていたCDのジャケットに気がつくことがあります。眺めていると「あ、このCD聞いていたとき、こんなことがあったなあ」と、その当時のことを思い出します。中には思い出したくないこともあって、ずっと聴いていないCDもあるけど、懐かしさから久しぶりに聞いてみると、やっぱりどこか優しい。昔の思い出がいくつも蘇って、心が解けていくのを感じます。

みなさんは、どんな曲にどんな思い出がありますか? 最近、聞いていない曲はありませんか?

自分が好きだった音楽は、昔々、机の引き出しの奥にしまった宝箱によく似ているような気がします。このスレがきっかけで、また新たな気持ちで昔聴いていた音楽を聴いていただけるようになったら、とても嬉しいです。(^^)


nice!(2)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 2

コメント 8

kobakoba

昔はいさ゜知らず、今はもっぱら「演歌」
毎日、食事後肥満解消のため会社の周り
散歩するのですが、おともはNHKの1時から
放送している「演歌」放送(これはラジオ)
最近の流行の曲を聞いても、同胞の国民が
作ったものとは思えません。涙涙です。
年をとりました。
by kobakoba (2004-12-25 12:46) 

kyao

あはは。kobakobaさんの心の友は演歌ですか。渋いお父様を想像してしまいましたが違うでしょうか?(^^)
ミスチルが流行り始めた頃から、リズムやブレスが変則的になってきましたよね。歌う側にも工夫が必要になってきて、「楽しい」という路線から徐々に外れてきたのが残念です。
とはいえ、最近は懐古主義ではありませんが、昔のようにメロディもフレーズも単純な歌が増えつつあるような気がします。昔の歌のように、みんなが何となく口ずさんでいるような、「楽しく歌える歌」が増えてくれると良いなあと思います。
by kyao (2004-12-25 16:41) 

kobakoba

詩が先か、曲が先かなんですが、演歌派の私としては
やはり詩がいいものがいいですね。応援歌的なもの。
若い方は(私自身もそうでしたが)まだ回りが見えていない
経験不足の分だけ将来に対する不安や期待が詩になって
現れる、その期待や不安の、現実に対する不満の詩が共感を
感じる時代がある。しかし、今となって青春の事を語られても
「ガキ」じゃあるまいし、と、先輩が私たちの「ガキ」の時代に
感じたことを今、感じているのではないのでしょうか。政治、経済
のように時代とともに変化するものと比べ、人間的なものは意外と
昔からあまり変わっていないのかも知れません。こういう事を書く
こと事態が爺さんです。
by kobakoba (2004-12-25 18:36) 

kyao

あはは。ご自分を「爺さん」などと卑下されることは全然ないですよ。多分、本当の老いは気持ちからくるものだと思いますし、本当に老人になってしまったらインターネットとか面倒でやらなくなっていると思いますよ(笑)。
閑話休題
たしかに、自分の年齢によって、聴いている音楽のジャンルは変わってくるかもしれません。私もkobakobaさん同様、以前は共感できる歌(古き良き時代のフォークソングとか)をよく聴いていましたが、今、いちばん多く聴いているのはクラシックとかかも知れません。まあ、仕事中、歌詞が入ってる音楽だと一緒に歌ってしまうから、と言う理由もありますが。(^^ゞ
RAPとか聴いていると疲れてしまうのは、やっぱ、おばさんになった証拠でしょうか。しくしく。
by kyao (2004-12-25 20:01) 

kobakoba

Kyaoさんは、まだその年代に至っていないのです。
私は、今の会社拾われて、今の部署と立場になって
若干わかりました。自分の置かれている距離が。
しかも、紆余曲折の後、ようやく自分の立場が分かりました。
人間は生まれたときから死に向かって歩み始めます。
その間になにをなすか、なす運命と使命を与えられているか
わかりません。前にも書き込みましたが私は宗教は信じません。
ある意味で宗教は古い「コンプライアンス」です。それが今では
地球上の紛争の80%以上を占めています。しかし、人間には
使命が与えられていると私は思います。生きることの使命です。
それの素は分かりません。ただ、人間の作った「宗教」によって
悲劇が起きていることだけは事実です。一種の自縄自縛です。
これが、科学的に解明されることはないでとょうけど、宇宙誕生
そして人間が誕生した意義がいつか明かされるのでしょうか。
私が生存中は到底無理でしょうね。
by kobakoba (2004-12-25 21:51) 

kyao

私も宗教は苦手です。占いをするくせに運命論も信じていません(占い=運命ではないので)。いくつもの戦争を見るにつけ、人を救うはずの宗教がどうして人同士を争わせるのか、私にはさっぱりです。
ただ、私も人が生まれてくると言うことには、何か大きな意味があるのだと思っています。宇宙開闢から140億年という時間が経ったと言われますが、同じ地球・同じ時代に生まれあわせ、こうしてお互いの言葉を通じ合わせていると言うことには、私たちには理解できないだけで、きっと「何か」があっての事なのだと、私は思っています。
私は物理学も大好きですが、すべての疑問に答えてはくれません。光の速さが秒速30万キロであると物理学は教えてくれますが、なぜ光の速さが秒速30万キロであって時速30キロでないのかという疑問には答えてくれないのです。それは科学がまだまだ不完全なためなのか、そもそも科学では答えが出ない問題だからなのかも明らかではありません。
ただ、いくつかの経験の中で、どうも私は「生かされている」という実感めいたものは何となく感じています。それが何なのかを確かめるのが、私にとって、生きる意味なのかもしれません。
by kyao (2004-12-25 23:06) 

mana

昔聴いた曲を引っ張り出し、改めて聴いて色々なことを思い出し、
微笑んだり涙を少々流してみたりと感傷的になってしまいます。
でも夜、思い出の多い曲を聴くのはタブーです。翌日は顔が別人に…(-_-;)
数字とにらみ合っていても、イヤホンで自分の好きな音楽を聴いて仕事をする方が集中出来るようです。
by mana (2006-01-22 10:51) 

kyao

あや! manaさん、こちらにおいで頂き、どうもありがとうです。(^^)

>昔聴いた曲を引っ張り出し…
たまには思い出に浸ってあげるのも決して悪くはないですよ。(^^)
実は高校の頃、憧れていた男の子とやっていた交換日記があるんですけど、実家へ帰ってCDを掛けたとき、それを思い出して読んでみたんですが…いやぁ、赤面しました。(^^ゞ
読み返すまでは、もっと楽しいはずの思い出まで木っ端みじんになったのには閉口しましたが(笑)、音楽と一緒に、懐かしいひとときを過ごしました。(^^)

>夜、思い出の多い曲を聴くのは…
あ、たしかに(笑)。一度やって、翌朝、目が開かなくなっていたのには、マジで焦りました。(^^ゞ

>自分の好きな音楽を聴いて仕事をする…
そうですねー。私の場合、資料を探しにあっちこっち歩き回るので、どうしてもスピーカーになりますが、やっぱり音楽を掛けているのとそうでないのとでは、仕事の能率は違うみたいです。(^^)
理由は上に書いたとおり、ふと気が付いたとき、好きな音楽が流れていて欲しいからなんですが、逆に、そのときどんな音楽を聴きたくなるかで、自分自身の気分も分かるからなんですね。(^^)
察するに、manaさんもお忙しいご様子ですが、どうかあまり根を詰めずにリラックスしながらお仕事進めてくださいね。(^^)
by kyao (2006-01-22 13:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。