SSブログ

ゲームの功罪 -好きこそものの上手なれ、のこと(2)- [日常]

ここしばらく、やたらハードな話題ばかりだったので、ちょっち肩の力を抜きます(笑)。


うちの旦那は身体障害者です。右脳麻痺があるので、左耳は完全に聞こえません。言葉も不自由なので、日常会話は手話を交えることもしばしばです。指も普通の人のようには動きません。

そのため、私と結婚するまで、テレビゲームとはまったく無縁の生活をしていました。ゲームパッドを上手く扱えないんですね。ボタンを押したら押しっぱなし。放したら放しっぱなしになります。まして右手でボタンを押しながら、左手で十字キーやスティック操作などまったくできません。

そんな旦那に転機が訪れたのは、私がPS2と「リッジレーサー5」というゲームソフトを購入したときでした。

このレースゲームは「ネジコン」と呼ばれるコントローラに対応していました。このコントローラは文字通り「ねじる」ことでハンドル操作ができます。アクセルボタンを押しっぱなしでもハンドルを切ることができるので、旦那のように単純な操作しかできない人でもゲームが楽しめます。

案の定、旦那は見事にゲームに填りました(笑)。コーナーにさしかかるたびに、ベコベコになるほど車をぶつけますが、それでもNORMALレベルなら何とか勝てます。過激な操作でコントローラをふたつ潰しましたが(爆)、優勝をもぎ取ったときには、あまりに嬉しくて、本気で泣いていました。(^^)

それ以後、旦那は自分でカードゲームなどを購入してはプレイするようになりました。でも、左手が不自由なのは相変わらずで、パッド左側の十字キーやスティック操作の時には、右手にゲームパッドを持ち替えて操作していました。

旦那に次の転機が訪れたのは、私が任天堂のゲームキューブ(GC)で「Phantasy Star Online(PSO)」をプレイしていたときでした。

このゲームは、基本的にオンラインゲームでありますが、オフラインでもプレイできます。そのとき、旦那はつまらないことで私とケンカしていたので、私の機嫌を取るつもりで、「やってみようかなあ」などと口にしたのかもしれません(笑)。不承不承、私はオフラインで旦那のキャラを作り、ゲームを始めました。
ですがPSOはアクションRPGです。PS2のゲームパッドが使えない旦那が、GCのゲームパッドが使えないのは当然です。

案の定、旦那が操るキャラクタは挙動不審な動きをします(笑)。意味なく、フロアをグルグル回り(本人はまっすぐ進んでいるつもり)、挙げ句に迷子になるといった有り様です。(^^;

フロアを出るまで1時間。ようやく敵キャラの出現ポイントに来ましたが、やっぱり同じところをグルグル(本人は敵に向かっているつもり)。森のクマさんに囲まれて、私の援護もむなしく、あっという間に戦闘不能になってしまいます。(^^;

それでも、私は旦那にゲームを続けてくれるように話しました。私にしてみれば、これでもリハビリの一貫にならないかなあと考えたからです。

数週間はかかったでしょうか。旦那も徐々に操作に慣れ、敵が何とか倒せるようになってきました。キャラが成長し、アイテムも徐々に集まってくると、ゲームも面白くなってきたようでした。いつの間にか使うキャラも3人に増え、食事が終わるとゲームパッドを握るという日が続きました。ただ、やはり私とどこか似ているのでしょうか。方向音痴は相変わらずで、「どうしてここで迷うのよ!」というところで迷子になったりはしました。(^^;

そんなある日。

旦那が嬉しそうに会社から帰ってきました。「おい、ゲームの成果があったぞ」…はい??

聞くと、会社のある機械を使わなければならなかったらしいのですが、これまでは両手でもなかなか操作ができなかったようなのですが、スティック操作に慣れてしまった旦那は、何と左手でも何とか操作できたのだそうです。「よかったねー」そういう私に、旦那は満面の笑みを向けました。そしてそのまま、彼はテレビゲームの前へ…ヲイ。(-_-;

正直、そのときは、何でもやらせてみるものだなあと思いましたが、それがたとえテレビゲームであっても、できるようになれば、何らかの自信につながるのだと、改めて認識した次第です。

今はもうテレビゲームには目もくれない旦那ですが、そのときについた自信は、今でも彼を支えてくれているような気がします。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 3

コメント 6

kobakoba

何がリハビリの道具になるか分からない
ものですね。私もテレビゲーム大好きでしたが
PSが壊れたときが失業中で、カッコ悪くて
(年齢も年齢なんで)買い替えができず、
今はPCゲームで我慢しています。でも、
今でも買いたいんですが、やっと就職して
安月給の身。ゲーム機を買ったら家族から
どんな非難中傷をいわれるかも知れず
(罵詈雑言の嵐ですな)、気の弱い私は
ジット我慢です。年金でも貰えるようになったら
買おうかな。社会保険庁、俺が年金貰えるよう
しっかりやれ。
by kobakoba (2005-01-19 20:10) 

kyao

kobakobaさん、こんばんは。いつもレスをありがとうございます。こんな記事にnice!まで頂いてしまい、恐縮です。(^^ゞ
ゲーム機が壊れて我慢の身…心中、お察しします。私もかつて、最初のソフトウェア開発会社で身体を壊して療養中の時、ほしいものをどれだけ我慢したことか…(って、kobakobaさんと状況、違ってないか??)。(^^;
真面目な話、社会保険庁には、本当にきちんと仕事をして頂きたいものです。年金で宿舎立てたり高級車(しかも運転手付き。宿舎から職場まで200mというのに…走れ! バカ者!)買ったりするなよ(怒)。
噂では、1年ごとに年金をもらえる年齢を5歳引き上げると言います…もう、この国の老後は絶望的です(泣)。
by kyao (2005-01-19 20:22) 

MiLD_GiNGER

ちょっと良い話、聞かせていただきました。
ゲームゲームと大人にはバカにされがちですが(まぁボクもいい大人なんですが^^;
いろいろとメリットはあると思うんですよ
その良い例がkyaoさん所の話かと
ボケ防止とか親子の絆を深めるとかw
ボクは彼女と一緒にゲームやりたいんですけどいまいちのってくれないんですよね
ぷよぷよくらいはやるんですけど、RPGなんてさっぱりです
ドラクエとかFFとかやらせようとは思ってて
やってみようかななんていうときはあるんですけどね
TVみてるほうが楽しいみたいです^^;
by MiLD_GiNGER (2005-01-20 11:20) 

kyao

MiLD_GiNGERさん、こんにちは。レスとnice!をありがとうございました。
以前ほどテレビゲームって大人から目の敵にされることはなくなってきたと思うんですが(ゲーム業界自体が冷え込んできましたよね)、中には数分プレイしているだけで「またゲームばっかやってる!」とか言われる子もいるみたいですから、まだまだゲームフリークは肩身が狭いかと。(^^;
うちの旦那の例はかなり特殊だと思うのですが、ナムコとかで太鼓型のコントローラとか発売してますよね? 老人ホームや介護施設の中には、ああいうものでお年寄りの身体機能回復とかを図っているところもあるそうです。まさにMiLD_GiNGER さんが仰るとおり、たかがゲーム とバカにしないで、取り組んでもらうことで見方が変わることって多いんじゃないでしょうか。
それから、基本的に女は、自分がやるより、そばで観ている方が好きだったりします。特にRPGとかってひとり用がほとんどですから「さあ、やってみな」的に何も知らない状態で放り出される感じが強いじゃないですか。ああいうの、いやがる人は多いですよ。
ネットゲームのように、誰かが一緒してくれて手伝ってくれるようなゲームだと、比較的簡単にその世界に入ってこれると思います。私が最初にドリキャスでPSOを始めたときも、結婚して離ればなれになった友達から「チャットしようよ。ゲームしなくていいからさ」と言われたのがきっかけでした(笑)。MiLD_GiNGER さん、ガンバ!(^^)
by kyao (2005-01-20 15:28) 

gull

僕の場合、人生そのものがゲームだと思っているので、ゲームはやりません。昔はサルみたいに1日中やっていましたが、ふと現実に戻るときの、あの、なんともいえない雰囲気を思い出すと、やっぱりゲームっていうのは仮想空間なんだなと思いました。kyaoさんの旦那さんも、仮想空間で得た力を職場で活かされたのだと思います。そういう意味あいにおいて、ゲームというのは大袈裟に言うと「人生という名のゲームの踏み台」ではないかと思います。人生というゲームではリセットできませんが、テレビゲームならリセットができる、やり直すことができる。ということは、案外、ゲームマニアな人は、世渡り上手な人生を送るのかもしれませんね(言い過ぎか)
by gull (2005-01-20 16:36) 

kyao

ガルさん、こんばんはー。レス&nice!、どうもありがとうございました。

>ゲームは仮想現実
そうですねー。たしかにそういう部分は多いかも。特にネットゲームはその中のキャラはリアルな人たちによって構成されていますから、ある種、世界の縮図のようですよね。しかもどんな反社会的なことをしても実害がある訳じゃない。だからスイッチを切れずに浸りきりになる。海外で、72時間だかゲームに浸りきりで衰弱死した人がいたと新聞で読みました。ゲームを終えたときの現実感がいやで、ずっと逃避したくなる気持ちもわかりますが、ゲームの世界に戻ってくるために現実で頑張る、くらいの気概はほしいものです。

>ゲームマニアは世渡り上手
うーん、どうでしょうねー。これは賛否両論かなあ。私は逆にみなさんの意見を聞いてみたいです。(^^)
個人的な考えですが、リセットしてでもゲームをリプレイしたいと思うような人は、どちらかというと不器用な人が多いような気がしますね。あるいはものすごい完璧主義者とか。世渡りが下手だから、せめてゲームの世界くらいは、自分が思うようにしてみたい、という思いからのような気がしますが、いかがなものでしょう?(^^)
by kyao (2005-01-20 21:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。