SSブログ

募金の行方、のこと [社会]

スマトラ島沖地震や新潟地震、拉致被害者支援など、さまざまな募金を呼びかける人たちが駅前に立って、募金活動を呼びかけています。その声に答えて善意で募金をする方も多く見受けられます。

ですが、基本的に、街頭募金を行うには担当地区の警察署に道路使用許可を貰えば誰でも行うことができます。そのため、募金団体を名乗るその人たちの中にはだいぶ怪しい人たちもいるようです。

街頭募金を行っていたある団体は、アルバイトを募集し、時給1000円で街頭募金をさせていたと言います。集まってきた900万円余りの寄付金のうち、実際に寄付されたのは50万円だったと言います。

以前、虚無僧もどきの格好でお寺や駅前に立って、お経もどきを唱えたり、それらしくお鈴を鳴らす人がいました。何となくありがたい気になって寄付しようとしたら、目深にかぶっている笠の内側にお経のカンニングペーパーが貼ってあったのを見つけ、がっかりした覚えがあります(結局、寄付はしませんでした)。後から聞いたら、その人たちもどこぞから派遣されたアルバイトの人たちだったそうです。

大阪のある駅前には、「怪我をした可愛そうな犬・猫に愛の手を」などと称したプラカードを持ったおじさんが座り込んでいました。その周りには、足を無くした犬や猫が数匹。しかし、マスコミの追跡取材で、そのおじさんが犬や猫の手足を故意に切断していたことがわかりました。逮捕されたそのおじさんは「手足が不自由な犬や猫を連れていると、お金をくれる人がいるので、小遣い欲しさにやった」と話したそうです。

「赤い羽根募金」を騙り、ニワトリの羽を赤インクで染めて街頭に立っていた人もいました。「北朝鮮の拉致被害者を支援する会」と称して街頭募金をしていた人たちは、「救う会」会長を目の前にして「このおじさん、知らない」と言ってました(「救う会」は街頭募金を一切していません)。

こうした話を聞くにつけ、私は銀行からしか募金をしなくなりました。

とはいえ、受け取る側にも問題のある人たちはいるわけで。

奥尻島のとある役所では、送られてきた支援基金をそっくり旅行や宴会の資金に使っていたことが判明しました。阪神淡路大震災の義援金もある市では同じように使われていたことが判明し、全額返納されていたことがありました。

本来、募金は、募金をする人の善意により行われる尊い行為です。その善意を悪用するような行為によって、もっとも被害を被るのは、本当の善意から募金を募ろうと街角に立っている人たちであり、その募金を必要としている人たちです。

善意から募金しようと思えば、募金を募っている人たちをまず疑わなければならないというのも、人として情けないと思います。

寂しい時代ではないでしょうか。


nice!(3)  コメント(20)  トラックバック(1) 

nice! 3

コメント 20

norinori-tsubame

はじめまして。
善意で募金をしようとしても、逆手にとって悪用しようとする人が最近は多い
ので、私も街頭ではなるべく募金はしないようにしています。
kyaoさんのおっしゃるとおり、人を信用できない本当に哀しい時代だと
思います。
でも、病気や災害などの遺児を支援する「あしなが育英会」の子どもさんたちが一生懸命大きな声で募金を呼びかけている姿を見ると、心を動かされて募金
しています。
あの一生懸命さにうそを感じないから募金しようとするのだと自分で思います。
by norinori-tsubame (2005-01-22 03:01) 

kyao

norinoriさん、初めまして。レス&nice!をどうもありがとうございます。

>あの一生懸命さにうそを感じないから募金しようとするのだと
まったく仰るとおりだと思います。実はこのアルバイトの募金に募金しない人もたくさんいらっしゃったんですね。で、その理由を聞いてみると「一生懸命さが感じられなかった」「ガングロ・茶髪とかで何となく立っているだけだった」「ボーッとしている人に、リーダーらしい人がケリを入れていた(こら)」といったことでした。つまりは「本当に人を救おうとする気持ちが感じられなかった」ということなのでしょうね。
スレが立てられるほど、きちんと調べていないお話で恐縮ですが、海外で行う臓器移植などの目的で、やむを得ず募金を募っている人に対して、「他人の金で自分の子供を助けて貰おうと思うな!」「自分の子供だけが病気で苦しんでいるとでも思っているのか!」といった嫌がらせや中傷の電話が届くことも多いそうです。
どうしてこうも心の貧しいことを言うのか、私には理解できませんが、街頭募金が怪しいとなると、こうした募金者に対する風当たりがさらに激しくなるように思えて、とても心配です。
世の中がこれほど冷え込んでいるのですから、せめて人同士くらいは信じたいものですよね。
by kyao (2005-01-22 09:08) 

MITURU

私も街頭募金は絶対信頼できるものしかしません。あしなが育英会とか…。ユニセフの募金も直接送金するようにしています。職場で組合が扱っている募金は信用できるので協力しています。
by MITURU (2005-01-22 10:28) 

kyao

MITURUさん、お久しぶりです。わざわざ来てくださってありがとうございます。
MITURUさん同様、誰もがきっとどこかで「誰かの役に立ちたい」「自分が成したことで誰かが喜んでくれれば」と思っているに違いありません。それが募金の基本だと思います。ですが、そうした善意を踏みにじることを我欲のために平気で行っている人たちがいるのも、残念ながら事実です。できれば妙な疑念など持つことなく、奉仕できるような社会が早く来てほしいですよね。
募金をあまりしない代わり、私は献血するようにしています。これも形を変えた社会奉仕だと思っています。(^^)
by kyao (2005-01-22 14:52) 

goodday-goodtime

初めまして。
今日の夕方、報道番組で「募金ビジネス」なるものを知りました。
番組内で紹介されていた事例も大阪でしたが、
やはり大阪ってこの手の類が多いのでしょうか?

人様の善意を踏みにじるこういった行為は悲しいですよね。
TBさせてもらいます。
by goodday-goodtime (2005-02-13 21:54) 

kyao

のびぃさんへ
初めまして。レスをありがとうございます。TBまでして頂き、恐縮です。
実はこうした詐欺まがいの募金活動は、ずいぶん前から行われてきた節があります。数年前にテレビで慈善団体を語って寄付を募っていたメンバーのひとりが「新宿や渋谷の駅前に、1日立っているだけで数万円の儲けになる。普通に働くより、余程楽だ」という主旨のことを話していたのを覚えています。
私も同じ番組を観ていましたが、アルバイト雑誌で募集しているというのには呆れました。私利私欲のために、良くもここまで出来るものだと。
私がこのスレッドを立てたのは、「ムーブ!」というABC朝日放送の報道番組の追跡取材を観たのがきっかけでした。よろしければ、そちらもどうか参照してください。
URL-http://www.asahi.co.jp/move/ 「これまでの放送内容」から「1/14」放送分のオープニング記事
by kyao (2005-02-13 22:12) 

goodday-goodtime

TBありがとうございました。
「ムーブ!」のサイトも見てきました。
同じ事例を紹介していたのですね。
次々と新手の詐欺商法が開発されて、
先ずは人を疑ってかからなければならない世の中に
なってしまったみたいですね、日本も(T_T)
by goodday-goodtime (2005-02-14 12:53) 

kyao

のびぃさんへ
レス、どうもありがとうございました。「ムーブ!」のサイトもご覧になって頂けたとのこと。ありがとうございます。少しでも参考になれば幸いです。
募金詐欺とは多少離れますが、最近は簡易裁判を利用した架空請求も増えているようです。今までは「架空請求=無視」という図式が成立していましたが、簡易裁判を利用した詐欺の場合、裁判所からの呼び出しを無視していると、そのまま裁判が確定し、裁判所から正式に支払い命令が出てしまうと言う、悪質きわまりない詐欺です。
フィッシング詐欺も国内で幅を利かせるようになってきたと言うことです。人間同士の信頼だけが私たち日本人の誇りだったはずなのに、いつからこんなことになってしまったのでしょうね。悲しいです。
by kyao (2005-02-14 15:19) 

mana

いくら小遣い欲しさとはいえ、
>犬や猫の手足を故意に切断~するなんて・・・
犬や猫にかわり、そのおじさんをボコボコにしてやりた!
最近、募金活動を目にしても、疑いのまなざしで見てしまいます。
善意で行動している方々だっているというのに、疑ってしまう自分が恥ずかしいです。
by mana (2006-01-26 18:53) 

kyao

あやや! manaさん、また足を運んで頂き、どうもありがとうです。(^^)

>善意で行動している方々だっているというのに…
いえいえ。それはmanaさんだけではなく、かく言う私とて同じように思ってしまうひとりですから。
たしかに募金活動そのものを疑うというのは、自分でも恥ずべき行為だと思っています。ですが、その一方で人の善意を食い物にしている人たちがいるのも間違いのない事実です。
悲しいことではありますが、結局は、善意の慈善団体を嗅ぎ分ける鼻を、私たちも持つ必要があると言うことではないでしょうか。
by kyao (2006-01-26 19:41) 

Satoh

現在クリック募金のサイトを構築しています。
これも募金ビジネスであると思っていますが、募金そのものからマージンをとるのではなく、企業から広告費として別枠でお金をいただくので詐欺ではないのかなと。

そんなことを考えながら、
日本や世界には、募金やNGO・NPOをチェックする機関はないものかと調べています。

ないのならいっそのこと私がやってしまおうかと。も考えています。
世界平和をうたいながらも軍隊や警察があるように
寂しい話しですが、募金などがどのように使われているかをチェックする機関も必要なのかなと思っています。
by Satoh (2006-05-02 19:05) 

kyao

Satohさん、初めまして。コメントをどうもありがとうございます。
>募金ビジネス
「ボランティア=無料奉仕ではない」ということ同様、事業を進めていく上で、必要最低限の経費をそこから流用することは間違っていないと思います。
ここで告発していることは、そうした善意の寄付を、自分の借金返済や自宅ローンの返済、私物(購入乗用車など)の購入といったことに使用することが、募金した人々の意志にそぐわないこととして、詐欺としての立件が出来ないか、ということです。
仰るように、各種組織のチェック機構があればいいのかも知れませんが、そもそも、こうした団体が人々との信頼関係の上に成り立っている事を考えれば、自ら経理等の情報をつまびらかにすることがなにより大切であると思います。
最初から悪意を持って設立された団体であるならともかく、今、問題になっている日本WHOなどについても、最初の設立は高貴な目的であったと私は信じたいです。
「初心、忘れるべからず」の心がけこそが、何より大切ではないでしょうか。
by kyao (2006-05-03 21:17) 

井上 正勝

インターネットの広告その他で、タイ貧困児童の為に援助金を募金を集めている、ダルニー奨学金は一口一万円(3000バーツ強)の内1500バーツを児童に渡すと書いている。児童に渡すのが50%弱で、残りの50%強は活動費として搾取するシステムである。募金目的以外に金を使うので募金詐欺である。しかし広告が上手で、今まで19万人が参加したと自ら書いている。つまり19億円以上集めて、9億5000万円以上の金を搾取というか、騙し取ったわけである。こんな大型募金詐欺をのさばらせないように、若い人で追求して欲しい。私は木村隆之なる人物がやる、タイ東北の貧困児童にタイする募金活動で40万円騙し取られた。最近の海外の貧困児童への募金活動は、プロの募金詐欺師の活動が多いようだ、みんなで調べ直そう。
61歳の老人より。
by 井上 正勝 (2007-04-14 16:19) 

kyao

井上正勝さん、初めまして。Kyaoと申します。わざわざ私のブログをお訪ねくださって、どうもありがとうございます。

ダルニー奨学金のこと、私も自分なりに調べてみました。
募金の中からNGOの運営資金も捻出しなければならないので、寄付する金額がいくらでなければならないという決まりがないため、これがすなわち詐欺であると言い切れないところが難しいところだと思います。
変なたとえですが、以前、詐欺容疑で告発されたNGO団体は、「恵まれない海外の子供たちに」と称して数億円の募金を集め、実際には自らが運営・破綻したクワガタ育成ビジネスの赤字補填に使っていました。
ですが、この団体、募金活動を始めて数ヶ月後に、たった1回ですが50万円の寄付をしていたがため、告発が難しかったと言います。

おしなべて、これら寄付金によって運営されている団体は、運用資金の使い道がきわめて不透明であることが問題であると言えます。
井上さんがご指摘くださったダルニー奨学金というNGO団体も、おおざっぱな会計報告しか行なっておらず、そのほとんどは「奨学金事業運営管理費」という項目でくくられています。これでは寄付した人たちが納得できるとは私にも思えません。

街頭募金などについてもまったく同様ですが、まず、寄付する側の人間も、その団体が本当に寄付金を有効に使っているかを調べる。そこから始めないといけないと思います。
by kyao (2007-04-14 19:37) 

kyao

井上正勝様

こんにちは。何度もレスをどうもありがとうございます。

>まともな募金活動
大変申し上げない言い方で恐縮ですが、先のレスでも申し上げましたが、それが果たしてまともかどうかは、残念ながら私には分かりません。
その団体が行なっているどのような活動に対してどれだけの金額がかかっているかが明白でない限り、それはたしかに真っ黒に近い灰色であるとは言えると思います。
井上さんは資金の使いどころをいろいろ調査されているご様子。もし、それらが何らかの物的証拠(領収書なり送金記録なり)が判明すれば、それは間違いなく詐欺行為として立証できますから、裁判所なりに申し立て、その裁判記録をHPなどで公開すれば、広い世論の支持を得ることが出来ると思います。

本当の悪党は、どこで足下をすくおうと虎視眈々狙っているか分かりません。こんなマイナーなブログなど、滅多に目に触れることはないと思いますが、どうかお気を付けて。井上さんが何らかのリアクションを起こす前に手を打たれてしまっては元も子もありません。

確たる証拠が手に入ったら、そのときこそ堂々と公開して、その人たちの鼻をあかしてやればいいかと。ご自分の身を守るという意味からも、その時期が来るまで、どうか自重してくださいませ。
by kyao (2007-04-25 21:50) 

kyao

井上正勝さん、こんにちは。何度もレスをどうもありがとうございます。

大変恐縮なのですが、ダルニー奨学金のことはともかく、このブログは個人を名指しし批難・中傷する場所ではありません。申し訳ありませんが先のレスは削除させていただきます。ご了承ください。
もし、個人に対する叱責をなさりたいのであれば、申し訳ありませんが、ご自分のブログあるいはHPでお願いいたします。
by kyao (2007-04-26 08:39) 

kyao

井上正勝さん、こんにちは。何度もレスをどうもありがとうございます。

重ねて申し上げますが、ここで個人の名前をあげての批難・中傷はおやめください。
また、このスレッドも募金活動に対する警鐘を鳴らすものであり、特定の個人あるいは団体を告発するものでないことをご理解ください。
井上さんご自身、HPを作成する技術がないと仰っていましたが、同様の被害に遭われた方々がいらっしゃるはずですし、それらのみなさんが運営しているサイトは検索できると思います。
また、同様の被害届は国民生活センターなどにも入っている可能性があります。確かに仰るとおりに警察は民事不介入ですが、これら被害届が増えれば詐欺罪等で警察が動ける下地は出来ると思います。
どなたかに協力を求めるなら、これら団体と連絡を取り合う方がより建設的であると思います。
by kyao (2007-04-27 08:16) 

kyao

井上正勝さん、何度もレスをくださり恐縮です。

要点は以前のレスにも書かせていただいておりますが、私はこのスレッドで募金活動すべてを悪しきものとしているわけではありません。
また、他の募金活動やNPO団体を例に出しながら、氏の仰っている募金団体や個人に対する告発の呼び水に利用することはおやめください。これは私の本意とすべきところではありません。
個人の氏名あるいは実在する団体名を上げての中傷は、ともすると名誉毀損となることがあります。そのため、それらレスは削除させていただきました。
こうした行為が続くのであれば、不本意ではありますが、so-net事務局への連絡等の処置を執らせていただきます。悪しからずご了承ください。
by kyao (2007-05-12 18:59) 

nakamura

10年ぐらい前か,街頭募金の追跡結果がある硬派雑誌に記載されていましたが,8割が統一教会系の資金調達だそうです.たとえ1円でも,最終ルートがトレースできずマネーロンダリングされて黒い資金になる可能性があるなら,結果が確実にフォローできる募金以外はすべきではありません.善意だとかのレベルではありません.特に人の善意につけ込んだような街頭募金に対する日本人の感性は甘すぎます.私は街頭募金の100%を信用しません.証拠がないからです.
by nakamura (2011-03-17 08:04) 

kyao

nakamuraさん、こんにちは! レスをどうもありがとうございます。(^ ^)

街頭募金の8割が某教会の資金調達、ですか?? 一言では信じられないような結果ですね。
私も街頭募金は信用していません。寄付したお金がちゃんと届けられているのかどうかさえ、分からないからです。池袋や新宿駅前に立っていれば1日で1万円になるから、下手なアルバイトをするより金になると嘯いた学生もいます。人々の善意を踏みにじるばかりか、募金と言うシステム全体の信頼性を危うくさせる、許されざる行為だと思います。

つい先日起きた、東北関東大地震のための募金も始まっていますが、どうも胡散臭い義捐金活動もあるようで、私が見たものの中には「今、募金してくだされば、数ヵ月後、募金額の3倍を返金いたします」というのがありました。どう考えたってウソでしょ、これ(怒)。(- -#

募金するなら、近くの金融機関やマスコミが開いている振込口座に対して行う。困ってる皆さんを本気で助けようと思えば、これしかないと私は思います。
by kyao (2011-03-18 15:19) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。