SSブログ

銀行の預金保護のこと [社会]

これまではクレジットカードを悪用した事件ばかりでしたが、最近はキャッシュカードを狙った犯罪が増えているそうです。つい先日も、ゴルフ場を舞台にした、大がかりなキャッシュカード犯罪が表沙汰になり、大騒ぎになってますね。

こうした動きを受け、行政も銀行の預金者保護の対策に乗り出したそうです。欧米では預金者保護の政策が整備されており、最低額(5000円から1万円程度)を支払えば、不法に引き出された預金は全額戻ってきます。

ですが、対応が少々遅すぎませんか? -> 金融機関。

思い出してください。どうして通帳から金融機関の届出印が無くなったかを。これは通帳に記されている届出印を利用して、預金を引き出すなどの悪用を防ぐためでした。プリントゴッコなどの簡易印刷機を使って届出印を複製すると言った、呆れるほど簡単な方法で届出印が作れてしまうことがわかったからでしたね?

ですが、こうした手段によって、預金が不正に引き出されていたという事実が明るみに出てからも、銀行をはじめとする金融機関は知らぬ存ぜぬを決めていました。それはすべて預金者の過失であると。

事実、現在の法の下では、不正に預金が引き出されてしまっても、その被害者は預金を引き出された金融機関であるとされてしまいます。もっとも被害を被っているはずの金融機関の利用者は「カードの窃盗」に遭っただけなのです。

正直、冗談ではありません。事実上、利息などのメリットがまったくない今、「安心」や「信用」が銀行の最大のセールスポイントのはずです。ですが、実際に被害に遭ったときは、何もしてくれないとは。

金融機関側は、預金者保護をしていない理由として、「キャッシュカードによる詐欺事件を防ぐため」と回答していますが、私たち預金者ににしてみれば、預金者の預金がどうなろうと、銀行自体は何の被害も受けないからと思わざるを得ません。現に、クレジット会社は同様のことをしているではないですか。逆にそうすることによって、クレジットカードは市民権を得たと言っても過言ではないでしょう。

銀行をはじめとする金融機関は、ここに来てキャッシュカードにICチップを埋め込むとか、手のひらの静脈文様を利用した認識システムを、ようやく導入するようになりました。ですが「利便性が悪くなる」といった理由で、通常の現金自動支払機(CD)もそのまま使えると言うことです。これではほとんど意味がありません。

預金者の預金を保証すると言うことが法令化されれば、おそらく金融機関は挙って現在のセキュリティを強化するだろうことは想像に難くありません。銀行のCD機もあっという間にICチップ対応になるでしょう。おそらく、やればできるのです。やらないだけなのです。

昨今の事件を見るにつけ、私は自動振替用の口座を除き、すべての口座の預金を引き出しました。自分の預金がどうなってしまおうが知らんぷりを決め込むようなところに、安心してお金を預けるなどできるわけがありません。

もう、とうにバブルの時代は終わったのです。企業よりも個人の取引先の方が確実なことは、すでにわかっているはずです。もし、本当にこれから先の低金利時代を生き残ろうと思うなら、もう少し、個人の利用客について考えてはいただけないでしょうか?? -> 金融機関様。


nice!(1)  コメント(6)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 6

kobakoba

お怒り、ごもっともです。預金金利0.001だというのに、預金を引き下ろす、振り込む手数料は、その数十倍。にも関らず、セキュリティに関しては保障しない、というのは、一般的に言う「ボッタクリ」です。
もともと、銀行というのは生産的ではありません。預かったお金を企業に貸付けおまけにリスク回避のため、「不動産担保」をした。このシステムに頭を使って労働する、社会に新しいサービスを提供する余地はありません。
テレビ時代劇で「○○屋、おぬしも悪だのう」という決め台詞の代表は「両替商」です。そして台詞を吐く相手は時の「高級官僚」です。150年以上の時間をかけても人間、社会は進歩していないということでしょう。
by kobakoba (2005-01-23 19:31) 

kyao

kobakobaさん、こんにちは。いつもレス&nice!をどうもありがとうです。とっても嬉しいです。(^^)

>手数料
まったく仰るとおりですよね。一体どれだけのお金をいつまで預ければ、105円あるいは210円という利子が付くかを考えると、とんでもないですよね。
考えれば、私たちがCD機を使ってお金を引き出すという行為は、すなわち本来銀行の行員が行ってきた仕事ですよね? それを私たちが代行しつつ、さらにお金を取られるというのは…どうにも納得いきません。CD機のランニングコストがそんなにかかるわけ、無いじゃん(怒)。
しかも、どの銀行の手数料も一律って何でしょう?? どうして銀行ごとに変わらないんでしょうね?? 裏で手を組んでいるとしか思えません。

>社会は進歩していない
まったくですよね。倒産しそうな銀行には、国が「兆」という単位の税金をたくさん投入して助けるというのに、民間企業や個人はまったく助けてくれないどころか、じゃんじゃん資産を没収していきます(怒)。なんか、この辺に社会の縮図が見られるような気もしますね。
バブルのときは、こっちが「いらない」と言っているのに勝手に貸し付けておいて、不景気になった途端、貸しはがしです。その辺の高利貸しと、やってることは何ら変わりません。銀行屋、許すまじ…(怒)。
by kyao (2005-01-23 20:56) 

mana

kobakobaさんの仰るとおり、現在の銀行は「ボッタクリ」です。
窓口を使った両替に手数料は掛かるし、小切手帳だって今までは一冊630円だったものが、な、なんと2100円・・・
ゲェーーー高い、高すぎ!なんじゃこりゃーって感じでした。
小切手帳自体何も変わったところがなく、今までと同じものだというのに本当にボッタクリです。(怒!)
自分たちの借金のために、預金者を犠牲にするな!
その前に自分たちの給料を下げろ!
ちょっと毒を吐かせて頂きました。m(__)m
by mana (2006-01-26 19:19) 

kyao

manaさん、こんにちは! あちらこちらにレスを付けてくださり、どうもありがとうございます。(^^)

>現在の銀行は「ボッタクリ」
まったくですねー。いろいろな理由を付けては私たち利用者からお金を取ろうとしますが、「それって正当なものなの?」という気がしてならないです。
例えば、自分の口座からお金をおろすにも210円程度の手数料がかかりますが、210円の利子を銀行から貰うために、私たちはどれだけのお金をどれほど長く銀行に預けなければならないか…。
しかもです。考えてみれば、銀行側はATMを設置することで、その分、人件費を払わずに済んでいるはずですよね? なのにどうしてさらに手数料を取るんでしょう? ATM1台に付き、浮いた人件費だけでは足りないとでも言うんでしょうか?銀行のやることは分からないことだらけです(怒)。
by kyao (2006-01-26 19:49) 

ぴよ

私は金融機関などには全く関係ない一般人ですが・・・
あまりに不勉強にも拘らず文句を言うだけ言う残念な人が
増え続けている状況に、こんな無知な人種になってしまった
日本全体に、言いたい。

不条理や銀行への非難をしている人達は、全くの不勉強で
社会無知と言わざるを得ないでしょう。
世界常識ですけど・・・一般人も勉強し努力する事です。
商業システム上、それに適わないモノは無理ですし
運用・安心を人頼みにしているのは客の方なのですから。

商品にお金を出したら、どんな物でも責任の半分は買い手側に
あるという当然を理解している日本人は、悲しいかな現代では
激減してしまっています。
まず、その最低ラインの理解から始めなければならないでしょうね。

また、これに関して社会的・公共的影響などを言う人がいますが
それに関しては社会的・政治的判断を民主主義の理念で達成でき
るのであるから、政治的監視の目を持って動く・意見をする等の
行為によって補完するべきです。
よって、それ以上の権威的社会構造に反視的意見を述べるのであれば
それなりの強い影響を及ぼす政治的活動を合理的に行う意外に
ないでしょう。
by ぴよ (2008-11-07 02:30) 

kyao

ぴよさん、初めまして。わざわざ私のブログをお訪ねくださり、どうもありがとうございました。

ひとつの事象、事件に関しては、個々人についていろいろなご意見があろうと思います。ぴよさんのご意見もこうしたことのひとつとお見受けいたしました。
同様に、ここで私が述べさせていただいているのも、あくまで私個人の意見です。銀行に不信感を持つのであれば、それなりの対応をしましょう、ということを私なりに述べさせていただいたつもりです。ご理解の程、よろしくお願いします。
by kyao (2008-11-07 10:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。