SSブログ

参明学士さんのTB企画に参加すること(1) -推薦本TB企画- [趣味]

初めてTB企画に参加させて頂きます。

好きな本というものには、その人の趣味趣向が見事に反映されるので、とても恥ずかしい反面、少しだけ誇らしくもあります。(^^)

おそらくはみなさんが予想するとおり、私がご紹介差し上げる本は、全部マニアックなものばかりです(笑)。さぁーて…何人の方が付いてこられるかなあ(爆)。


VOTOMS BIBLE
発行:樹想社 発売:銀河出版 本体価格2500円

「装甲騎兵ボトムズ」というアニメーションのハード解説書で、3冊シリーズのうちの1冊です。
本書の内容はメカニックに特化しており、ドッグタイプのATのターレットレンズの構造をCG化して掲載してあったり、パイロットゴーグル内に表示される画像が解説されていたりと、とにかくヘビィです(笑)。
また、本書は、シリーズ最後の「赫奕たる異端」までを網羅した集大成的な役割も持ち、資料としても優秀です。
個人的には、携帯電話用「レッドショルダーマーチ」の譜面がお得な感じです(笑)。


機動戦士ガンダム公式設定集 アナハイムジャーナル
発行:エンターブレイン 本体価格1800円

ガンダムファンに、というより、現実と非現実の間を楽しみたい方にお勧めの1冊です。
アナハイム・エレクトロニクス(A.E.)といえば、ガンダム世界において各種MSの生産などを行う超巨大コンツェルンですが、本書はそのA.E.を特集した雑誌という形態を取っています。
内容的には、宇宙旅行会社の広告(笑)や、メラニー・ヒュー・カーバインの自宅でのカイ・シデンによるインタビュー(笑)、「幻の機体」と言われたGPシリーズのすっぱ抜き記事(爆)で構成されています。
本当に、月にこんな企業があるかのように書かれているのが、とても楽しい1冊です。


エヴァンゲリオン用語事典 第2版
発行:八幡書店 本体価格:1300円

おそらく誰もが名前だけはご存知であろう、「新世紀エヴァンゲリオン」というアニメーション。本書はこの作品世界に登場するあらゆる単語について解説した事典です。
ご存知のように、「新世紀エヴァンゲリオン」という作品は、神学から宗教学、物理学にまで至る、非常に多種多様な世界観によって構成されています。
本書をめくっていくと「Bダナン型防壁」「ヤマアラシのジレンマ」「生命の樹」といった作品になじみ深い単語が次々登場します。
本書はその網羅する範囲の広さから、何かを考察する際の大きな手がかりにもなってくれます。個人的には様々な書籍を執筆する際のガイドブックとして、とても重宝しています(笑)。


相対論的宇宙論(新装版)
発行:講談社ブルーバックス 本体価格:980円

最後に少しだけ、まともそうな本を1冊(笑)。
多くの数式を使わず、相対性理論によってもたらされる知識を元に、現在の宇宙の姿を解説してくれた良書です。
写真の帯にご注目頂きたいのですが、中のイラストには漫画家の松本零士氏が筆を振るって独特の味わいを醸し出しています。(^^)


nice!(4)  コメント(20)  トラックバック(1) 

nice! 4

コメント 20

参明学士/PlaAri

企画ご参加ありがとうございます~^^&100記事おめでとうございます!
そういえば、kyaoさんはこういった企画物のご参加は初めてだったのですね~。チャット企画は、ちと別物ですものね(笑)
チャット企画、次回もよろしくお願い致します。(まだ日付決めてませんけれど)

って…やっぱりマニアックじゃないですか(笑)
上の3つは私にはさっぱりわかりませんよ^^。ガンダムの公式設定集って1800円もするんですか?!凄い!何が載っているのか純粋に興味があります。ガンダムの身長とか、体重とか、パイロットの人間関係とかですか?
エヴァンゲリオンは一時期凄く流行りましたよね。(今も流行ってます??)
絵を描いているガイナックスの貞本さんは、TM Networkのアルバム『CAROL』の表紙絵をエヴァの前から書かれていたことで知識がちょっぴりだけありました。『CAROL』の表紙はまさに貞本さんの雰囲気がたっぷりです。今考えると夢のコラボレートだったのですね。
最後に相対論の本が登場してきてよかったです。3つ目で終わっちゃったらどうしよう…と途中から心配し始めちゃいましたから^^松本零士氏の画は羨ましいですね。やっぱりヤマト風ですか?
私は文字ばかりの相対論を読んでましたんで、なかなか進まなくて苦労しました。数式はともかく、原理を知ることは文系の私にとっても楽しいことでした^^
こちらからもTBさせて頂きます~。
by 参明学士/PlaAri (2005-05-10 16:25) 

アキオ

まにあっくだ、、、、(T▽T)アハハ!
by アキオ (2005-05-10 20:01) 

ズベ

どれも面白そうっすね。
ATは現実に造れそうな感じがするから、この手の本は面白そうですね。話しはそれますが、自分的にロボット造形で斬新だと思った最後のロボットがボトムズです(エヴァンゲリオンを除く)これ以降は、どのロボットも何かと似てる感じがします。
アナハイムってエレクトロニクスメーカーなのにMSを作っているのが前から疑問でした。「アナハイム重工業」とかって社名だったら納得なんですけどね。
エヴァ用語は分からないまま流してもいいかなって思ってます。分からないってのが魅力の一つだと思うし
このブルーバックス中学校の図書館にあって読んだような気がします。内容は覚えてないし、きっと理解できなかったと思うけど^^;
by ズベ (2005-05-10 21:22) 

kyao

参明学士さんへ
こんにちはー。TBとnice!をどうもありがとうございますー。(^^)
>100記事おめでとうございます!
あ…ほんとだ(笑)。まさか記念すべき100スレッド目がこんなマニアックな記事になってしまうとは…トホホ。
>チャット企画、次回もよろしくお願い致します
いえいえ、こちらこそ、どうぞよろしくです。(^^)
参明学士さんが企画するチャットは、いつもとても楽しみにしています。参加出来る時間が短いのが毎回残念でなりません。(^^;
>やっぱりマニアックじゃないですか
いやぁん(笑)。そこはもう長い付き合いなんですから、最初からわかっていただけてるものと。(^^ゞ
>ガンダムの公式設定集
あー、これは公式設定集と打ってあっても、実は雑誌の体裁ですからね(笑)。
>ガンダムの身長とか、体重とか、パイロットの人間関係とか
ちっちっちっ(笑)。それはごく普通に市販されている設定資料集ですねー。(^^;
私ほどマニアックな人間は、普通の設定資料集など好んで読みません(って、自慢出来ることかい)。(^^ゞ
>夢のコラボレート
そうですねー。今となってはすごく懐かしい気がします(笑)。
でも、参明学士さんが、EVAをご存知なかったとは…ちょっち驚きです。
無論、参明学士さんがマニアックな方だなどと微塵も思っていませんが(いや、マジで)、エヴァンゲリオンというアニメーションは、まさしく参明学士さんのストライクゾーンだと思ったものですから。
私はあまり人に勧めると言うことはないのですが、機会があれば、ぜひ一度ご覧いただきたいと強くお願いする次第です(もうレンタルショップとかにはないかなあ)。その上で、ぜひ、この作品についてのご感想をお伺いしたく思います。
>やっぱりヤマト風ですか?
というか「大四畳半物語」とか「男おいどん」風です(笑)。ご本人は、この本が元でヤマトや999が出来たと仰ってますね。イラストを見ているだけでも結構楽しめます。(^^)
>文字ばかりの相対論
お、それは私から言わせて頂ければ、逆にすごいと思います。
岩波文庫などで相対論の本は何冊も読みましたが、その前に私はこの「相対論的宇宙論」のイラストで拒絶反応がなくなっていたから読めたような気がします。最初から文字と数式ばかりだったら、途中で投げ出していたかも。(^^;

アキオさんへ
>まにあっくだ
ほっといてー!!(^^;
by kyao (2005-05-10 21:28) 

kyao

katsuさん、こんにちはー。れすをどうもありがとうございますー。
私がレスを付けている間に、入れ違いになってしまいましたね。ごめんなさい。m(__)m
>ATは現実に造れそうな感じがする
おお、そう思ってくださる人がいる!(笑)。ATって一種、現代の戦車と考え方が一緒ですよね。マッスルシリンダーとかポリマーリンゲル液とかいう未知の物質(笑)に支えられてはいますが、実用性は十分な気がします。(^^)
>ロボット造形で斬新
そうかも知れませんねー。ガンダムなんて顔の作りは一緒だし。(^^;
ATは純粋に戦車の延長のように描かれてますよね。ストーリー中でも、キリコは何度も平気で乗り換えてるし(普通のアニメで、主人公がホイホイ主役メカを乗り捨てるというのはあり得ないですものね)。必要不可欠な要素だけを残したら、機動兵器ってATに近いものになるのかも知れません。(^^)
>「アナハイム重工業」とかって社名だったら
なるほどー。A.E.がこれだけ大きな企業になったというのも、1年戦争後、ジオン公国のジオニック社とかを吸収したからですしねー。それまでは細々とやっていたのかも知れませんね。(^^)
>エヴァ用語は分からないまま流してもいいかなって
あ、それはそう思いますよ。そもそもSF的な単語ばかりなので、絶対的な解釈がないというのも少なくないし。
ただ、「ガフの部屋」とか「死海文書」「アポトーシス」といった単語は現存しているものや科学・神学用語ですから、この辺の用語の意味を知っていると、この物語をさらに楽しめる。単にそれだけのことです。(^^)
>きっと理解できなかった
私も相対論の本に出会ったのは中学生の頃でした。実際、その頃、理解出来たかといえば出来なかったですね(笑)。
ただ、そのときに感じた「不思議な空気」というのはいつまでも覚えていました。結局、その後の理解を手助けしてくれたのは、その頃感じた「不思議な空気」だったと思います。
だから、どんなものでも理解するときには「センス・オブ・ワンダー」から入って正解ではないかなと、私は思いますよ。(^^)
by kyao (2005-05-10 21:43) 

ありしあ

それぞれのアニメの本にしてもこういう本を持ってくるとは、ホンマにマニアックですねえ・・・
どれも書店で見たことはあるんですが、アニメ関連の高い本はビニールがかかってて見れないので中身見ていないのでした(^^;)
by ありしあ (2005-05-11 10:36) 

kyao

Arisiaさん、こんにちはー。ここでお会いするのもお久しぶりですねー。いつもBlogやHPではお世話になってます。(^^)
>こういう本を持ってくるとは
うひひ。ですよねー(笑)。実家に帰れば、今や幻となってしまったみのり書房の「GUNDAM CENTURY」とか「劇場版マクロス豪華資料集」とかサンライズ系の設定資料集とか、もうそれこそマニアなもの爆発です。(^^ゞ
>アニメ関連の高い本
うーん、そうですねー。特に最近は、少し売れると、何でもかんでも関連グッズとして売り出されますから、買う側としても吟味したいんですけどね…通信販売だと、なお難しい…。(^^;
by kyao (2005-05-11 10:58) 

ありしあ

マニアには垂涎のコレクションですねえ。

みのり書房と言えばあの「OUT」出してた出版社でしたっけ?
「太陽の勇者ファイバード ミラクルヒーロー伝説・正伝」って本ぐらいしか持ってないです(^^;)
by ありしあ (2005-05-11 20:15) 

kyao

あや、Arisiaさん、こんにちはー。まさか2回もカキコ頂けるとは。すっごく嬉しい!(^^)
>「OUT」出してた出版社
ヲヲ、さすがはよくご存知で(笑)。大抵はパロディなんですが、まともなものを作らせるとごっついハードで(あや。なして関西弁)。(^^ゞ
>太陽の勇者ファイバード
うお。そうきますかー。勇者シリーズですねー。(^^)
このシリーズはみんな、それなりに面白かったですよね。最初のエクスカイザーから填りました。ダグオンとかは異色だったし。でも、何と言ってもガオガイガーです!(^^ゞ
by kyao (2005-05-11 20:44) 

kaz

予想通りの本ですが、ついていけません(それだけか~!)。
ボクが読むのは、日本史(戦国、安土桃山)とPC関連です。
by kaz (2005-05-12 00:01) 

kyao

kazさん、こんにちはー。レスをどうもありがとうございますー。(^^)
>ついていけません
うひひ。というか、ついてこれる人の方が私はこわひ(爆)。
>日本史(戦国、安土桃山)とPC関連
PC関連はともかく、うちの旦那は歴史ヲタクですから、もしかしたらkazさんと話が合うかも知れません(笑)。
by kyao (2005-05-12 08:43) 

如月

[VOTOMS BIBLE]・・・・やはしオタな私にはnice!をつけるしか・・・
でも
私はOUTで友達はファンロード買ってたなぁとか過去を振りかえってしまいました。
by 如月 (2005-05-12 23:52) 

kyao

如月さん、こんにちはー。レス&nice!をどうもありがとうございましたー。(^^)
いや、実は如月さんなら「VOTOMS BIBLE」に絶対反応してくれるだろうと。(^^)
>私はOUTで友達はファンロード
ヲヲ、懐かしいですねー(笑)。ファンロードって今でもあるのかな?
私はアニメック派でした(笑)。付録によってはときどきメージュを買ってました。(^^ゞ
by kyao (2005-05-13 09:30) 

ありしあ

またもや、こんにちは~。
私はアニメージュを9年ほど買ってました。(ファーストガンダムの映画化から魔女の宅急便あたりまで)
たま~に、アニメディアとかOUTとかニュータイプとかアニメックとかジ・アニメとかマイアニメとかファンロードとか(もう無い雑誌が・・・)
う、この手の話だときりがない(^^;)
by ありしあ (2005-05-14 10:33) 

紬

すごい…。濃密なコメント欄。
コメント欄の熱さにniceです。(◎o◎)
エヴァ用語事典は興味あります。読んでみたいかも。
by (2005-05-14 13:47) 

kyao

Arisiaさんへ
こんにちはー。また来てくださったんですね! どうもありがとうです。(^^)
>アニメージュを9年ほど買ってました
おお、それはまた長い(笑)。でも、その頃ってアニメ全盛だった頃かも知れませんね。メージュを発行していた徳間書店は、ロマンアルバムシリーズとかガンガン発行してましたし。(^^)
ファーストガンダムが劇場化された頃って、もしかしたら私がOL始めた頃かも知れません。学生が終わって、ようやく貰ったお給料を、全部LDとロマンアルバムにつぎ込んだ記憶が…。(^^ゞ
>アニメディアとかOUTとかニュータイプとか…
あはは。Arisiaさん、やるなあ(笑)。たしかに当時はアニメ誌のはしご、やってました。(^^)
でも、ある時期くらいから、ニュースソースの供給元が同じだったせいか、記事の内容が一緒になってきましたね。アニパロで有名なとり・みきさんやゆうきまさみさんもあまりアニメ誌に登場しなくなったし。その辺りからアニメ誌って買わなくなったかも。

紬さんへ
こんにちはー。初めまして、ですよね? たしか参明学士さんのチャットで何度かお会いした覚えが。レスとnice!、どうもありがとうございましたー。(^^)
>すごい…。濃密なコメント欄
うひひ。そうですか?(^^)
私のブログに足を運んでくださるみなさんって、それぞれ専門分野をお持ちみたいで(笑)。私も相当ヲタクなつもりでおりますが、みなさんのご意見を拝見していると「まだまだだなー」と思うばかりです。(^^)
>エヴァ用語事典は興味あります
あ、これはヲタクな人でなくとも一読してみる価値はあるかも知れませんよ。
一部抜粋してみると

レゾンデートル
哲学用語。フランス語で<存在理由>の意。シンジは繰り返し自分が<ここにいても良い理由>を自問している。「25話」

といった感じです。
作品をご存知ない方にとっては、まさしくワケワカですが(笑)、少しでもエヴァを深読みしたことがある方なら、この事典はいろいろなヒントの宝庫です。きっと楽しめると思いますよ。(^^)
by kyao (2005-05-14 14:16) 

kumako

あはは〜(T▽T)ついていけませんでした(o_ _)o
SFは大好きなんですがハードなのはニガテなんでしゅるる・・・
by kumako (2005-05-14 21:20) 

kyao

kumakoさん、こんにちはー。ひとつひとつ、スレを読んでくださったと言うことでしょうか…うひゃー、どうもありがとうです。m(__)m
>ハードなのはニガテなんでしゅるる
うひひ。というか、私がきっと変なんだと思いますよー。(^^ゞ
SFとかアニメとか好きな友達はそれなりにいるんですが、私のように枝葉というか細部にこだわる人は、まず、いません(笑)。
ほとんどは「XXっていうキャラが好きー!」とか「この前のXXのシーンって、描き方が斬新だよねー」とか、そういうノリです。私が話し出すと「あんたの言うことは難しすぎてよくわからん」と嫌われます。しくしく。(^^;
by kyao (2005-05-15 08:10) 

ありしあ

一個訂正を。
ファーストガンダムの映画化って、たぶんれいなさんが小学生の頃だと思いますが(^^;)
私が中学1年だったので・・・(年がバレルかも)

アニメージュも一時期はこだわりがあって好きだったのですが、「風の谷のナウシカ」映画化あたりから宮崎駿マガジンと化してしまって自分は序々に離れていってしまいましたね。
by ありしあ (2005-05-15 10:27) 

kyao

Arisiaさん、こんにちはー。たびたびのレス、どうもありがとうですー。(^^)
>たぶんれいなさんが小学生の頃
うが。そんなに前でしたっけ?? そういえば去年、ガンダム放送25周年ですよねー…うーみゅ、何を勘違いしてたんだろう??
そういえば、友達数人と「哀 戦士」見に行ったとき、子供連れのおばさんが来て、席、譲ってあげたことを思い出しました。敢えてご指摘くださって、どうもありがとうでしたー。m(__)m
>宮崎駿マガジン
あー、そういう感じはしましたねー(笑)。もともとナウシカは徳間が連載してましたしね。
あの映画、「原作読んでいた人からすれば、物足りないだろうなあ」と思いながら見ていた覚えがあります。あのラストシーンを映像化したくて作っちゃったような気さえするものなあ。(^^;
by kyao (2005-05-15 13:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。